ONE POINTアドバイスレッスン
その子その子がどこまでどのようにできているのかを確認した上で、一つ一つ確実にステップアップできるようにしていく、スモールステップ式個別レッスンです。生活環境も違えば、性格も違う、飼い主さんの性格も対応の仕方も違うため、みんなが全く同じ方法で出来るようになるとは思えません。なぜできないのかを把握し、的確な対処・対策をすることで必ず今より出来るようになります。
🌟一緒に楽しくレッスンしていきましょう🌟
(※問題行動の改善、攻撃行動に対してのご相談は、カウンセリング60分以上を選択ください。)
わんちゃんには、歯周病がとても多く発生します。歯周病は、口の中の不快感や痛み、口臭の原因になるばかりか、細菌が血流を介して腎臓・肝臓・心臓など全身の臓器に運ばれて悪影響を及ぼします。
健康で長生きするには、歯の健康もとても大切です。
快く受け入れるようにするには、毎日の習慣にしてあげることが大切です。また、絶対に格闘をしてはいけません。格闘をしてしまうと、口が触れなくなるだけではなく、何かしようとする度に暴れたり、咬んだりするようになってしまいます。
重度の歯石処置をするには、基本的に病院にて麻酔が必要になります。いつまでも自分の歯で食べ物を噛めるように、口腔内からの病気の悪化を防ぐためにも今から練習していきましょう。
費 用 : 15分 ¥1,100‐
30分 ¥2,200‐
(延長は不可です)
対 象 : 年齢制限なし
当店にて歯磨きをしているわんちゃん
(来店したことのない方は、カウンセリング受講へ)
持ち物 : ①ご褒美(ドッグフード・おやつ)
②歯磨きセット
③首輪・リード
④敷物(クレート)
内 容 : 個々のレベルに合わせてアドバイスしていきます。
元々歯磨きが出来る子は、2回以上のレッスンをお勧めします。
歯磨きが上手に出来ない子は、3回以上のレッスンと、来店時毎回歯磨きオプションをつけて頂くことをお勧めします。
たくさんのやり方があるため、どのやり方がその子に合っているのか1度で伝えきれないことがあります。レッスン中は出来たけど、家に帰って出来ないということもあります。それは、何が不足しているのか、他のやり方がよいのか試してみないとわかりません。その問題点を的確に判断するために、2回以上のレッスンをお勧めしています。
🌟日頃から口の中をチェックする習慣をつけましょう🌟
ホームケアの種類はいろいろありますが、ブラッシング・爪切り・足裏の毛の処理・耳掃除・肛門腺・目周りのケアを中心に正しいやり方をお伝えさせて頂くレッスンです。
これらのことが家で無理なく出来ることで、病院嫌いや病気のリスクを減らすことができます。また、耳や指間、肛門周りや目周りで異常を感じたときにわんちゃんがどのようなサインを出すのかも分かるため、症状が悪化する前に対応でき、ストレスを回避することも期待できます。
病院でも家でも快く処置が出来るようにレッスンしていきましょう。
費 用 : 15分 ¥1,100‐
30分 ¥2,200‐
(延長は不可です)
対 象 : 年齢制限なし
当店にて歯磨きをしているわんちゃん
(来店したことのない方は、カウンセリング受講へ)
持ち物 : ①ご褒美(ドッグフード・おやつ)
②ケア用品(ブラシ・コットン 等)
③首輪・リード
④敷物(クレート)
内 容 : ホームケアに関する内容を個々のレベルに合わせてアドバイスしていきます。
どの内容も2回以上のレッスンをお勧めします。
上手に出来ない子は、3回以上のレッスンをお勧めします。
たくさんのやり方があるため、どのやり方がその子に合っているのか1度で伝えきれないことがあります。レッスン中は出来たけど、家に帰って出来ないということもあります。それは、何が不足しているのか、他のやり方がよいのか試してみないとわかりません。その問題点を的確に判断するために、2回以上のレッスンをお勧めしています。
🌟日頃からを体の隅々をチェックする習慣をつけましょう🌟
散歩は、健康でいるために、エネルギー発散するために、老後元気でいるためにとても大切です。
散歩に行くと、ノミが付くのではないか。足が汚れるのが嫌だ。といって散歩に行かないわんちゃんがいます。また、散歩に行っても歩かない。外に出たがらないわんちゃんもいます。さまざまな理由がある思いますが、わんちゃんも人間と同じで外気浴や日光浴をし、脳を刺激することはとても大切です。無理なくたくさんのことを経験することで穏やかになったり、物音に過剰に反応しなくなったり、脳を刺激するので老犬の場合、痴呆予防にもなります。
費 用 : 30分 ¥3,300‐(延長は不可です)
対 象 : 年齢制限なし
(来店したことのない方は、カウンセリング受講へ)
持ち物 : ①ご褒美(ドッグフード・おやつ)
②ご褒美ポーチ(ポケットの着いた服)
③首輪・リード
④お散歩バッグ(水・うんち袋・トイレシート・ティッシュ)
内 容 : 個々のレベルに合わせてアドバイスしていきます。
正確に出来ているのかを確認するためにも、2回以上のレッスンをお勧めします。
上手に出来ない子は、上手にできる道を切り開いてあげるためにも3回以上のレッスンをお勧めします。
たくさんのやり方があるため、どのやり方がその子に合っているのか1度で伝えきれないことがあります。レッスン中は出来たけど、家に帰って出来ないということもあります。それは、何が不足しているのか、他のやり方がよいのか試してみないとわかりません。その問題点を的確に判断するために、2回以上のレッスンをお勧めしています。
散歩の効果は、偉大です。気分の入れ替えだけでなく、筋肉を維持するにもとても効果を発揮します。
①引っぱりがひどく飼い主が大変に思ってしまう
②歩かなくて困ってしまう
③拾い食いが気になり散歩所でない
④人や犬に吠え散歩行くのが嫌だ
⑤わんちゃんの体力があり過ぎて困っている
愛犬と楽しく散歩できるように練習しましょう。
急に歩きたがらなくなった、足をびっこひいてしまった、足が立たないなど異常が見えたら早めに動物病院に行きましょう。
参加方法
①080-1624-2370、または、LINEへご連絡ください。
②レッスン時は必要なものを確認し、レッスンへ☆
※注意事項※
①3日前からのキャンセルは、1回レッスン消化扱いになります。
②遅刻した場合、時間の延長は出来兼ねます。
③マスク着用での受講をお願いします。
KAPUA ~Dog Salon & Beauty~ (カプア ドッグサロン)
RAN~Beauty Salon~ (ランビューティーサロン)
愛知県名古屋市中川区西日置2-6-5 今川ビル2F
TEL:080-1624-2370
Mail:[email protected]
営業時間 10:00〜19:50(20:00)
定休日 毎週水・金曜日、第1-3-5火曜日
完全予約制
〈動物取扱業〉
事業所名称:KAPUA ~Dog Salon & Beauty~
種別:保管・訓練
登録番号:第270356号・第270357号
登録年月日:平成27年9月30日
有効期限:令和7年9月29日
動物取扱責任者:今川結理